NEWS

d.Design(ディー・デザイン)について

東京都の最西にある、島を除く唯一の村、檜原村。その村の南側、標高約600m位置する人里(へんぼり)地区にある木の工房「d.Design(ディー・デザイン)」。
檜原村の檜がもつ本物の木の良さを伝えたいと、地域で山に木を植える活動をしながら、古民家を改装した工房で創作しています。
伝統的な手法を活かしながら「本物の木で作る楽しさ」を伝えたいと、DIYテーブルキット「檜卓(カイタク)」を発売。檜原村の檜で作ったDIYテーブルキットは誰にでも簡単に作れるので注目されています。

■作家プロフィール
土井 卓哉 Takuya Doi
山形県酒田市(旧八幡町)に生まれる。20代の頃から建築に携わり、大工、建築板金、建築金物取り付けなどの経験を持つ。家族とともに生活していた千葉県から、2019年に檜原村に妻と移住。檜原村地域おこし協力隊として活動しながら、自宅兼工房で木工品づくりをし、「人里もみじの里」の会員としてと地域の山に木を植え、山を育む活動をしている。d.Designでは釘を使わない、日本伝統の建築方法を活かした製品づくりをしているとあって、今後の製品にも期待が高まっている。

d.Designへのお問合せはこちらから↓
[email protected]