NEWS

目から鱗!面白い!伝統地理風水師に学ぶ風水・入門編1日講座

東京の村・檜原村の古民家で、伝統地理風水師に学ぶ風水講座・入門編開催!
東京都西多摩郡檜原村の南側にある集落人里。人里と書いて「へんぼり」と読む標高500mの集落にある古民家カフェ晴ノ舎。登録有形文化財の歴史ある古民家で学ぶ地理風水講座。

西に黄色?
そんな風水ではありません。
もっと深い話なんです。
山々、川、地形から読み解く地理風水。
「風水とは自然の摂理」
その入門編の講座です。
風水とは何か?
その歴史や風水事例から学びます。
とにかく面白い!
目から鱗、日本に生まれ日本に生きる人は知っておきたい講座です。
福岡の伝統地理風水師 大渓水さんによる檜原村での特別講座。
過去の講座もいずれも満員御礼、人気の講座です。
これから土地や家を買う人、引越しを検討している人はもちろん、神社が好きな人、山や滝が好きな人、経営者、商売を始めたい人、神棚を検討している人、建物や建築に興味のある人、子供の勉強部や、自分の部屋の配置を検討している人、諸々悩んでいる人などなど・・
すべての人におすすめします!!
1日限りの終日講座。
あっという間に感じるほどの内容の濃い講座です。
合間のランチタイムは古民家カフェ晴ノ舎のランチセットを食べてリフレッシュ♪
昼間から夕方まで、じっくり学べます。
都心からでも電車とバス、またはお車で間に合うように11:30のスタート。
この機会をお見逃しなく!!
◇講師紹介◇
福岡県在住、伝統風水師、大渓水(だいけいすい)氏。
ライオンズクラブ、宅建協会、大学、PTA主催など様々な場所で風水講座を全国35県で講師をつとめる。
国産神棚復活プロジェクト主催
◇タイムスケジュール◇
※バスでお越しの際は武蔵五日市駅より (やすらぎの里経由)数馬行 10:30発にお乗りください。
(バスで51分、西川橋バス停にて下車、西川橋を渡って右手の大きな古民家)
※お車でお越しの方は、信号機「人里」より右手から人里グラウンドに入り、「旧高橋家住宅駐車場」へ停めてください。
駐車場がいっぱいの場合はグラウンド内、邪魔にならない場所へ停めてください。
11:25~30 晴ノ舎集合・受付
11:30~ 風水講座
     晴ノ舎ランチ&ティータイムを途中挟みます
18:30頃~解散
※バス時刻:(お帰り)西川橋18:57発→武蔵五日市駅19:40着
(店からバス停までは徒歩1分ほどです)

◇◇◇◇◇
申し込みは下記フォーム、または、直接メッセージ、イベント参加ボタンなどにてお知らせください。
◆申し込みフォームはこちら↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5f697766759988
◆日程 2023年4月3日(月)
◆開始時間 11:30
(終了時間18:30予定)
◆開催場所 古民家カフェ晴ノ舎
東京都西多摩郡檜原村人里2032 
(登録有形文化財旧高橋家住宅-檜原村)
◆料金 15,000 円
講座料金、晴ノ舎ランチセット&ドリンク、消費税込     
◆持ち物:筆記用具。店舗は古民家のため、まだまだ寒いことが予想されます。あたたかい服装でお越しください。
※料金は当日お支払いください。(現金、各種クレジット、交通系カード、ID、クイックペイなどご利用いただけます)